車の運転できるくらい成長しました。
そろそろ米国政府が地球外知的生命体の存在を公開するなどと言われていますが、そういうこと書くと、googleから陰謀論サイトとして全くヒットしなくなりますが、別にアドセンスで金稼ぎしてるわけではないので構わないのです。宇宙人が地球にやって来てる可能性を議論するとして、それを公開した場合に人類はどんな反応を示すのかとか、宇宙人は進んだ科学技術を教えるのかということですね。江戸時代鎖国していた日本人に欧米人は科学技術や進んだ社会システムを教えたように。科学者はみんな困るよね。苦労して真理を探求するのではなく、本読めば誰かが発見したものを探せるのだから。宇宙人の側は、野蛮な地球人を発展させようと、自分たちの価値観を押し付ける?SF小説一冊書けるな。
ようやく、おかえり寅さん観ました。満男と泉ちゃんは結ばれなかったけど、空港でお別れのチュウよかったね。(´;ω;`)ニューシネマパラダイスのラストみたいだ。本当に好きな人と結ばれても、喧嘩はするだろうし、ずっと一緒にいると嫌いになるかもしんないし、ハッピー・エンドばかりが幸せじゃないかな。俺もえみちゃんと最後の別れの瞬間覚えてるなぁ。みんな辛い思いして、大人になるんだからしかたない。
ずっと国保だったんですが、基準額の13%位請求されるようになってますね。俺が最初にサラリーマンだったときは、7%台じゃね?今はリーマン9%位だろ。とにかく、国保は加入者が貧乏人多いから、収入が上がると、保険料がむちゃくちゃ高くなる。で、文芸組合の健康保険にようやく移ることができました。ここだと10%位。
あの日のことはみんな覚えてるんではないでしょうか。フィリピンから帰ってきて割とすぐ地震あって、家壊れると思ったなぁ。そのあと原発壊れたり、大変でした。その年の始めに自営業始めたばっかりだから食えるか心配だったけど、あれから10年、無頼は無事食っていけてます。ていうか、σ(゚∀゚ )オレはサラリーマンよりも、自営業に向いてた。
寅さん49作が幻で終わったけれど、寅さんが亡くなっても、満男が泉ちゃんと結婚して「くるまや」さんを継いで、満男が主人公になって、団子屋の商売が嫌になって、たまに店をほっぽりだして旅に出て、旅先で毎回女の子に恋をして、柴又に女の子が押しかけてきても、泉ちゃんが旦那の尻拭して、相手はあんまり後藤久美子が美人だから諦めるという偉大なマンネリ映画を続けて欲しかったな。
昨日は東京の某人気スーパー銭湯に行ってきたら、入場制限するくらい混んでました。当然中も激混雑で、若いやつは喋り放題。さて、緊急事態宣言を延長してもこれからは全く減らないでしょう。次はどんな手を打つのか。飲食店だけ20時に閉めれば1日6万円っていうのは、公平感ないので支持できない。今欲しいもの:simを挿入できるスマートウォッチ。いま数万円するので、仕方ないからブルートゥースのスマートウォッチ使ってるけど、スマホも必要だし、時々ペアリングが途切れる。そのうちもっと安くなるから待ち。格安シム3枚くらい契約してるけど、これを束ねて256kpbs×3で使い続けられるようなルーター欲しい。あるみたいだけど、もっと安くないと個人では無理。
中国は今日までお休み。中国のお仕事をメインにするようになってから、日本人の休みではない、飛行機代金の安い時期に海外行けるからいいなーと思っていたけど、今年はやっぱり無理で、1泊だけ、静岡泊まって登呂遺跡見てきました。やっぱおじさんになるとお城とか、遺跡とかいいよね。静岡おでんは、まあ、普通の方が美味しいかな。
ぶらたんは今日もお仕事。普通は日曜日仕事しないんですが、昨日の夜急ぎで明日中に仕事仕上げてくれってきたから。特急料金いくら欲しい?っていうから、通常単価1.25倍欲しいって言ったら、勝手に2倍払ってくれる。そんな会社日本にないだろ?もう中国好き好き。そろそろ旧正月ですね。毎年旅行行くんだけど、今年は諦めました。来年に期待。
小川彩佳ちゃんみたいな美人な奥さんいても、佐々木希みたいな美人が奥さんでも、浮気するなら、美人に意味ないじゃ〜ん。
楽天モバイルが攻めてるけど、結局通信がブツブツ途切れるし、建物の中では音声通話すらできないので、0円でも本番使用はないかな。バックアップとしてはありだけど、どうせ後から改悪するだろ。ソフトバンクは切って、OCNにMNPした。こっちのスマホは外出時に持ち歩いてメール確認用。本番データはWimaxかな。結局3台持ちは変わらないという。これでも月4000円。でも、可能性としては、楽天がすげー品質良くなれば、楽天+OCNにするか、Wimaxのスマホが出れば(出ないけど)、Wimax+OCNの2台持ちにできる。通信費は経費にできるけど、どんどん安くなってほしい。
SMBCのソースコード書いてたプログラマーが年収300万事件ありましたが、意外と大手の仕事が、末端のフリーランスに流れているのです。私も、数年間下請けでAmazon AWSのテクニカルブログの仕事やっていました。月30−50万位?最後は支払いが滞り、Amazonにお金払ってくれって言ったら、お前とは契約していないし代わりに金も払わんと言われ、(そりゃそうだ)じゃあ、守秘義務もないし、金払っていない事実も公開していいか?と聞いたところ、OKと言われたのでこうやって書けます。直接、アマゾンと契約させてくれっていうのも却下された。Amazonで下請け先に仕事割り振ってる人は年収1000万超えるのでしょうが、実際に仕事している人は大した金もらえないのです。じゃあ、お前も管理業務やれって言われると、現場仕事の方がやりがいあって楽しいのでねぇ。
寒いねぇ。この時期が一番キライだね。家と仕事場を往復するためにお外行くだけで嫌だねぇ。冬が嫌いだから、良くフィリピン行ってました。結婚してからは、奥さんフィリピン嫌いだから、台湾とか沖縄に行って仕事してました。今年はどーだ。どこにも行けないぞ。旧正月で暇になったら書こうと思っているネタ・しょぼい個人事業でも、どうやって脱税し、どうやって見つかったのか?・10年以上テレワークをしている俺のノウハウ公開
去年は申告漏れで通帳ぜーんぶ調べられたが、今年は正確に電子申告で完了だぜ。仕事は今年に入って低調だけど、ぼちぼちコロナ終わって、景気いいのパーッと来てくれよ。暇なのに、遊べないんだから、仕事どんどんщ(゚д゚щ)カモーン
自営業者なんて俺も含めて普段は、リーマンだっせー、飼い犬m9(^Д^)プギャーとか思ってるわけよ。でも今回だけは、自営業者の中でも飲食店だけ手厚い保護(夜8時に店閉めるだけで月180万円)もらえるので、補助金もらえる自営業ともらえない自営業の間にも溝ができたね。一番平等なのは、課税される助成金を配ることだと思うけど。とにかく経済を回すにはゼロコロナ政策以外なし。中国の成功例あるのに、誰もそれに触れない不気味さ。
||| HOME | 更新 |||